橋爪耳鼻咽喉科医院
電話 027 221 2745

耳のはなし

耳のしくみ

耳は外側から、外耳・中耳・内耳の3つの部分から成り立っています。
外耳には一般に"耳"と呼ばれている耳介と外耳道とがあって、音を集める役目をしています。
外耳道の一番奥に鼓膜がありその向こうが中耳(腔)でそこにある3つの小さい骨が鼓膜に伝わった音を内耳に伝える役目をしています。
また中耳腔には鼻、のどにつながる耳管があって、この耳管を通って外からの空気が伝わり中耳の気圧を調整しています。
高い山に登った時、耳がボーッとしますね。そんな時皆さん鼻をつまんだり、唾をのんだりすると耳がポッと開いた様な気分になりますね。
それがこの耳管の働きなのです。又内耳には音を感じる装置があり、平衡感覚を感じる有名な三半規管もあります。

耳の病気

耳の病気は大きく耳掻きなどによる外傷性の外耳の病気、鼓膜の中で起こる中耳の病気、耳鳴りやめまいを起こす内耳の病気に分ける事が出来ます。
ここでは子供さんに多い中耳炎のお話を少し・・・
お母さん、お子さんが鼻水が出て機嫌が悪い・・と思っていると急に「お耳が痛い」と泣き出されたことはありませんか?
耳の仕組みでお話した"耳管"が子供さんの場合大人に比べて短く太い上、細菌に対する防御機能も未熟なので鼻・のどに炎症が起きるとこの耳管を通って感染、中耳に炎症が起こる事が多いようです。
中耳炎、正しくは急性中耳炎の場合耳痛を伴いますので発見され易いのですが、無論適切な治療を早く受けて頂く事が大切です。
また、耳の中に粘膜から惨み出た"惨出液"がたまり聞こえが悪くなる病気に惨出性中耳炎があります。耳がつまった感じがしますが"痛み"がないので発見が遅く放っておくと治りにくく難聴が残る事があります。
この病気は5歳くらいがピークですので気が付いてあげられるのは"お母さん"あなただけです。
呼びかけにも返事が遅かったりTVの音を大きくしたりしておかしいな?と思ったら是非早めの受診をおすすめします。放っておくと難聴による生活低下、学習低下につながり治療も困難になります。
耳の病気は何と言っても早期治療が決めてです!